松のを治療院

日々の気づきやお知らせを記していきたいと思います。

指圧師です。京都府亀岡市篠町にて施術しています。 ◎問い合わせ、相談はメールにて。 enkan567@gmail.com 

元気でいましょう

ゆったりとふくらみのある呼吸

食べ過ぎ、飲み過ぎで内臓の疲れから首や肩が凝ってきたり、仕事など日常での姿勢などが原因で呼吸が浅くなっている人がいます。そのような場合、なんとなく頭がボーッとする、集中力が続かない、朝起きても疲れがとれない、まとめて眠れないといった症状が…

年末年始のお休み

年末年始の12月29日(金)〜1月4日(木)、亀岡市の松のを治療院はお休みをいただき、年始は1月5日(金)からとなります。宜しくお願い申し上げます。 今朝、今年最後の滝納めに行ってきました。 滝場へ行けば週に2、3度は出会うピアニストの村田聡さん…

施術を受ける時期

施術を受けたあとに次回はいつ受ければいいですか?と聞かれることがあります。とくに自営業をされている方や家族を支えていかなければならないお母さんには月に一度程度の施術をオススメしています。 何らかの症状や疾病が出てからでは日常生活に支障をきた…

健康保険を適用することもできます。

松のを治療院では実費治療のみとなっておりますが、脳梗塞や脳出血などの脳溢血、パーキンソン病などによる関節の拘縮等がみられる方は医師の同意書を得ることで各種健康保険が適用され、往診治療を受けることができます。健康保険は週3回まで適用され、1…

温かくしていましょう。

急に寒くなりましたね、天気予報では12月の寒さだそうで。 また暖房器具のお世話になる季節になりました。身体が冷えてくるとなにかと障りが出てしまいます。 なるべく温かくして過ごしましょう。

病は気から

こころの状態や物事の受け取り方には人それぞれの癖があって、そのまま身体に何らかの影響を与えています。健康へのアプローチは様々なものがありますが、そのこころの状態や受け取り方をより良いものに変えていくだけでも健康でいられます。 心も身体も等し…

暑中お見舞い申し上げます。

ある患者さんのお宅へ往診に行きました。 そのお宅は京都の町屋でそれなりに涼しいのですがクーラーは付けておらず、夏になれば2台の扇風機を回して暑さをしのいでいます。もう10年近く診ているので間柄も馴れたものです。 バイクで往診し部屋に入れば 「…

夏土用入り

今日から夏の土用入りしました。立秋までの18日間を土用とするそうです。 この時期は梅干しや鰻を食べて夏バテしないようにすることと、秋への準備に入る期間でもあります。まだ暑い時期ではありますが、冷たいものを摂りすぎたり、身体を冷やしすぎること…

汗をかくのはいいのですが

暑い季節になりました。汗をかいたあとにクーラーなどにあたると首が冷えて頭痛や肩こりの原因となることが多いです。 汗を拭く、首にタオルを巻いておくなどして予防しましょう。 またアイスクリームやビールなど、糖質を摂りすぎてしまうと肝臓に負担がか…

④自然栽培野菜と野草と陰陽料理教室 @ 京都府南丹市 南丹交流の家

土筆ごはんに野草をふんだんにつかった揚げもの、炒めもの、和えもの。 自然界の恵みがたっぷりつまってます。いただきまーす! 今回の料理教室に参加してあらためて感じることは、健康の基礎は食にあるということです。 食という字は人に良いと書いて「食」…

③自然栽培野菜と野草と陰陽料理教室 @ 京都府南丹市 南丹交流の家

ここで学ぶことは身体、食べ物、自然界、宇宙の陰陽を知ること。 食べ物をとおして宇宙をいただくこと。 話を聞いて実践しながら、質問しながら、野草の調理、アク抜き中〜。

②自然栽培野菜と野草と陰陽料理教室 @ 京都府南丹市 南丹交流の家

そして会場に帰り、野草をどのように調理していくのか西本法子さんから説明を受けて学びます。 自然に生えている野草はアクの強いものが多いので、美味しくいただくには丁寧にあく抜きすることを学ぶのが大事。 陰性のところを摘む、水洗い、塩茹で、醤油洗…

①自然栽培野菜と野草と陰陽料理教室 @ 京都府南丹市 南丹交流の家

369商店の鈴木健太郎くんが主催して、若杉友子ばあちゃんの教えを受けた西本法子さんをお招きして野草の料理教室。 まずは外に出て有機農法をされている山田ファームでスナップエンドウの収穫。 その後はあぜ道に自生している野草摘み。 野草はヨモギ、ノビ…

健康は足腰から

冬から春にかけて体調を崩されている人が多く見受けられます。 風邪様症状、インフルエンザ、胃腸風邪、花粉症などのアレルギー、、、。 日常において食生活の仕方が主な原因です。春にかけて身体は冬に溜めこんだ脂肪を分解しつつ体内の解毒をしていきます…

貼るカイロも使いよう

4月に入り暖かくなってきましたが、身体のだるさ、発熱、咳、鼻水、鼻づまり、喉の痛みなど風邪様症状を訴える方が増えています。冬から春にかけて内臓に負担がかかり、身体がついてきていないことが主な原因です。食の改善、日々の過ごし方など根本的な見…

健康は日々の過ごし方から

暖かくなってくると冬から春にかけてため込んでいた脂肪が血液中に溶け出し肝臓に負担がかかって何らかの症状が出てくることが多くなります。 脂肪を分解する肝臓に負担がかかりすぎて血液の浄化が追いつかないためです。肩こり、頭痛、耳鳴り、鼻づまり、目…

すべてがわたし

水岩草木空風光、そして自らの息づかい。 存在に耳を傾けてみるとわかることがたくさんあります。息をしていることを思い出してみましょう。 身体はずっと息をしてくれています。 いのちをまっすぐ見つめることで、いるものといらないものが何かわかってきま…

あなたこそ人生

行き当たりバッチリ。今までの人生を振り返ってみるとずっと思い通りにいかない人生でしたが、ずっと願いは叶えられていた人生でした。 あらためて今を見回してみると願っていたことは全て叶えられています。 先行きのことは見えなくても、きっとこれからも…

予防が大事

この一週間で風邪、インフルエンザ、胃腸風邪などが流行っています。 手洗い、うがいはもちろんのこと、食べすぎたり寝不足などで体力(免疫力)を落とさないよう予防しておくことが何よりも大事です。体調を崩したときは1食ないし2食抜くなりしてなるべく食…

身体の症状から見えてくるもの

今年の正月から急に腰を痛めた方が増えました。 治るかどうかなどの問い合わせや治療がギックリ腰だけでもう10件を超えています。温暖でゆるやかにすごせた正月から一変して大雨や大雪が続いてその変化に身体がついていけないこと、秋から年末年始の冬にか…

腹・肚・ハラ

腹を決める 腹が据わる 腹に据えかねる 腹を立てる腹には様々な慣用句がありますがその使われ方はこころの状態を表現しています。お腹を施術していると感じることですが、言いたいことを口に出さず言葉をクッと飲み込むときってありますよね。 それってお腹…

かあさん

世の中のお母ちゃん、ありがとう。この仕事を通してたくさんのお母さんに出会います。 身体を触診していくと、子育てするのに、家庭を守るのに、生きていくのに一生懸命なことがたくさん伝わってきます。あなたたちがいるから僕たちは元気でいられます。 ど…

生きることは祝い事

10月14日(金)〜16日(日)、香川県に指圧出張してます。空き時間 14日(金)10時〜12時 15日(土)16時〜18時 16日(日)10時〜11時、15時〜17時 6千円也 今年も楽しみにしていた秋祭りはあっという間に終わった。香川県の地…

首が回らないときは周りのことが見えていないとき

この8月の暑さでだるさ、眠気、眠れない、頭痛、めまい、のぼせといったいわゆる不定愁訴を訴える患者さんが多く見受けられました。9月に入って涼しくなってきたこの季節の変わり目になるとそういった方がもっと出てくると思われます。原因は暑さからの疲…

調える

今日は一粒万倍日、天気は台風で雨。一粒万倍日は何事をやるにもよい日とされ、自分の行いが万倍にもなって返ってくる日と言われています。 また台風は水と風の力で強烈に浄化を促してくれるそうです。息を調えてこころの中を掃除する。 身体を伸ばしたり軽…

残暑お見舞い申し上げます。

今日は二十四節気の処暑。処暑は立秋の次で暑さがおさまってくる頃ですが、日中はまだまだ暑い日が続きそうです。食べすぎや寝不足には注意して、旬の夏野菜を摂るように心がけましょう。 西瓜や胡瓜、トマトなどは陰性の食品で身体を冷やしてくれます。 麦…

暑い日もなんのその

梅雨が明けて暑い日が続いています。足がつる(こむら返り)という人が増えてきています。 これはよく汗をかいて体内の電解質のバランスが崩れているためです。熱中症の予防も兼ねて水分補給しながら粗塩を舐めることをオススメします。 (食卓塩や塩味のキャン…