松のを治療院

日々の気づきやお知らせを記していきたいと思います。

指圧師です。京都府亀岡市篠町にて施術しています。 ◎問い合わせ、相談はメールにて。 enkan567@gmail.com 

【 AIRBOW 逸品館 ROOM SILENCER CROSSING(もや取り君・プレミアム) 】

オーディオ機器はアンプ、ケーブル、スピーカーと気に入ったもので揃ってきました。

ほかにもインシュレーターや電流を安定させる電源のアクセサリー類まで。


ここまでやってみてやはり大事なのは音が出てくるスピーカーのセッティングですね。

耳の高さ、距離、角度、スピーカーの下に敷くインシュレーターなどに意識を置いて改善していくとかなりいい音が出るようになってきます。


そうなると今度は音楽を聴く部屋そのもののアコースティックはどのようなものか気になってきました。


音を制御するための調音にはいろいろあって、音を攪拌させる吸音、音を遮る遮音、音の振動を抑える制振。

オーディオに吸音、遮音、制振の使い方を吟味していくと愉しそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=d4cSNkA4brI


スピーカーから出てくる音は壁などにぶつかって残響を生じています。それがフラッターエコー(定在波)となって雑音になっているそうです。

うちの治療室はスピーカーの音が当たるところにカーテンや施術ベッドが置いてあるのでそれなりに残響音はない方だと思っていたのですが。


ここで調音パネルの通称「もや取り君」。

https://airbow.jp/roomtuning/roomsilencer/

f:id:SETTA567:20221018233944j:image

f:id:SETTA567:20221018233958j:image
部屋に反響する音を調整するために吸音と反射を試みていきます。

音楽を流しながら聴感のセンスで配置する位置を決めて設置してみるとなかなかいい感じです。

たしかに曲によってボワついていた音がまとまり、スッキリ感が出ています。

ためしに柏手をパン!パン!と打ってみると、甲高くエコーが響いていたのに引き締まった音になっています。

ほほー、たったこれだけで聴こえ方が変わってしまうんですね。

ナイス、もや取り君。

f:id:SETTA567:20221018234025j:image
余分な残響音が少なくなった分だけクリスタルボウルの倍音が素直にまっすぐ聴こえてきます。

バスドラムの低音が上質です。

もっと音がほしくなって音量を上げてしまいます。

ギターの音色で脳みそがトロけてきます。

オーディオの音がいいとヴォーカルの唇がみえると喩えられますが、歌手本人がそこに立って歌っているかのようです。

f:id:SETTA567:20221018234038j:image
また面白いことに爆音で鳴らしているにもかかわらず、より一層静かになりました。

爆音なのに静か、ここは表現が難しいですね。

爆音であっても音が澄んでいるので会話がしやすいって感じです。

f:id:SETTA567:20221018234053j:image
もっと早くやっておけばよかったなー。


余談ですが、紙の卵パックでもそれなりに調音の効果があるようです。

目に映ると見た目はイマイチなんでスピーカーの裏側など見えないところに設置してみると面白そうですね。

https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/736


いやほんま、ますますいい感じです◎

 

f:id:SETTA567:20221018234113j:image

厚さ3mmのフェルトを15×15mmに切り取って、20cm間隔で貼り付けています。

これだけでも調音の効果が出てきます。

面白いですね。